2018年05月31日

スタッフ募集!

【篠ノ井おしのさんプロジェクト】では、一緒に活動してくださるボランティアスタッフを募集しています。




・おしのさんの憑依体になってくださる方
※衣装の都合上、Mサイズが着られる女性に限らせて頂きます。

・おしのさんを影で支えてくださる方
※年齢・性別・経験の有無は不問ですが、簡単な面接があります。

現在の実働部隊メンバーは、
・憑依体ボランティア 1名
・衣装担当 1名
・写真担当 1名
・アテンド担当 1名
の計4名です。

女性ばかりのユルい集まりです。
少しでも興味のある方は、Twitterかメールでお気軽にご連絡くださいね♪

スタッフTwitter @oshinosan_staff
メールアドレス shinonoi.oshinosan@gmail.com 

Posted by おしのさんスタッフ at 18:00 | おしのさん
 

2018年05月30日

チラシの裏話。

先日、長野Uスタジアムで配布させて頂いた『しのさぽ。』のチラシ。
お受け取りくださった皆さんに、改めて感謝致します。

風に飛ばされないように、また手渡しやすいようにと、チラシを円筒型に丸めました。

全て同じ太さにするためには、何か基準となる円筒型のものに巻き付けなくてはいけません。

ラップやアルミホイル、クッキングシートなどの芯を使おうと思ったのですが、ちょうど手元には無く……。
そういえば、と引っ張り出したのは、粘土細工を作る時に使う棒でした。

蕎麦を打つ時に使う麺棒のようなもので、粘土を均一の厚さに伸ばすことが出来るスグレモノ。
スタッフの趣味は粘土細工なので、普通に持っていました。

それを芯にしてチラシを巻いたら、作業が捗りました。
仕上げはマスキングテープなのですが、アレはもっと剥がしやすく工夫するのだったと反省しています。

次は工夫しますので、お許しください。

細々とした作業が好きなので、スタッフの仕事は本当に楽しいです。
こんなに楽しくて申し訳なくなるくらい。

スタッフそれぞれが特技を生かして頑張っています。
おしのさん共々、これからもよろしくお願い致します!
 

Posted by おしのさんスタッフ at 18:00 | しのさぽ。
 

2018年05月29日

おやきのはなし

信州の郷土食・おやき。
調理した野菜などを、小麦粉の皮で包んだ食べ物です。

シンプルな食べ物なのですが、その姿は様々。
カッチカチの灰焼きおやき、パンや中華まんの生地のような食感のおやき、しっとり軟らかな生地のおやき。

同じ信州人でも好みは様々で、家族内でも意見が分かれます。

スタッフは、しっとり軟らかな生地のおやきが好きで、中でも篠ノ井の名店・マツキさんのおやきが好みです。

マツキさんのおやきは、具材の味付けが濃いめなのが特徴。
生地は薄く、しっとりモチモチです。

マツキさんのおやきは、県内のスーパーやコンビニでも買うことが出来ます。
おやきを見つけたら、裏面のラベルをチェック!

書いていたらおやきが食べたくなって来ました……。

 

Posted by おしのさんスタッフ at 18:00 | 篠ノ井
 

2018年05月28日

会員証

おしのさんサポーターズクラブ『しのさぽ。』の本格始動に向け、スタッフそれぞれ頑張っています。

会員証のデザインも必要不可欠。
『おしのーと。』などを担当しているスタッフが、試行錯誤しながらデザインしています。

おしのさんらしさは何だろう……。
篠ノ井らしさは何だろう……。

そんなことを考えながら深みにハマることも。

ですが、早く皆さんにお届け出来るよう努力致します。

 

Posted by おしのさんスタッフ at 18:00 | しのさぽ。
 

2018年05月27日

初取材!

本日、おしのさんは長野Uスタジアムで開催されたAC長野パルセイロレディースvs.INAC神戸レオネッサの試合に降臨しました!

そして、おしのさん初となるテレビカメラの密着取材。
おしのさんもドキドキでしたが、SBC信越放送の取材クルーの皆さんが親切に対応してくださり、またパルサポの皆さんも快くご協力くださったので、無事に終えることが出来ました。
この場を借りて御礼申し上げます。

オンエア情報等、詳細が分かりましたらブログ・Twitterなどで告知致します。
続報をお待ちください!
 

Posted by おしのさんスタッフ at 21:58 | AC長野パルセイロレディース | おしのさん
 

2018年05月26日

スタッフ手づくりの

明日、長野Uスタジアムにおしのさんが降臨します!

その時に配布しようと思い、急いで『しのさぽ。』のチラシを作りました。

そのままでは渡しにくいので、丸めて筒状に。
それを入れた箱には「ご自由にお持ちください」と書いて貼り付けました。

スタッフ、こういう細々した作業が大好きです。
誰にも頼まれなくても作ってしまいます。

明日、忘れずに持っていきますので、お持ち帰り頂けましたら嬉しいです!

 

Posted by おしのさんスタッフ at 18:00 | 日常
 

2018年05月25日

取材のため

5月27日(日)、おしのさんはAC長野パルセイロレディースさんを応援するため長野Uスタジアムに降臨します。

その際、おしのさんを取材するテレビカメラが同行する予定です。

映りたくない方、映ってしまったら困る方は、くれぐれもご注意ください。

なお、当日は『おしのーと。』と『しのさぽ。』のチラシを配布予定です。
よろしくお願い致します!

 

Posted by おしのさんスタッフ at 18:00 | 告知
 

2018年05月24日

重大発表!

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
おしのさんを応援してくださる皆さまへ





いつも応援ありがとうございます。



篠ノ井ご当地キャラ・おしのさんの

サポーターズクラブがついに始動します。



その名は『しのさぽ。』



おしのさんを応援してくださる皆さまと

おしのさんがより近い存在になるために。



【無料会員さま】には、web会員証を。

【有料会員さま】には、会員証と『おしのーと。』、

更に年賀状の送付など嬉しい特典が盛りだくさん。



準備が整い次第、会員募集を開始いたします。

続報をお待ちください!
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

 

Posted by おしのさんスタッフ at 18:00 | 告知
 

2018年05月23日

おしのさんの物語

ご存知の方には今更ですが、簡単におしのさんの紹介を。


おしのさんは、太古の昔より篠ノ井を守護している女神さま。
今から40年近く前。
篠ノ井の町が栄えていたころ、おしのさんは眠ってしまいます。
目覚まし時計の設定を間違えていることに気づかず……。

次に目が覚めたのは、2008年。
おしのさんが居ない間に篠ノ井は、すっかり元気を無くしていました。

責任を感じたおしのさん。
再び篠ノ井を元気にしようと、決意します。

おしのさんは人間の女性に憑依し、町おこしを始めました。

篠ノ井のお祭りを盛り上げたり、AC長野パルセイロレディースの応援をしたり……。

おしのさんは今日も頑張っています。 

Posted by おしのさんスタッフ at 19:26 | おしのさん
 

2018年05月22日

極秘任務

本日、スタッフは極秘任務で篠ノ井郵便局へ。

無事に任務完了し、局員の方々におしのさんの存在をアピールすることにも成功しました。

地元でも、おしのさんを知らない方が多いです。
町に降臨するのは、お祭りの時くらいしかないので仕方ないのですが……。

おしのさんとスタッフの活動を、より多くの皆さんに知って頂けるように頑張らなくてはと決意を新たにしたスタッフでした。

 

Posted by おしのさんスタッフ at 17:42 | 日常